Facebookのページもあります

10月も今日でラスト!

いよいよと迫り、各バンドさんも練習、トレーニングと励んでいらっしゃいます。

ドラキュラロックフェスを主催されてるスペースデーモンさんが、精力的に発信しているFacebookに乗っかって 笑

爆音祭もFacebookにイベントページを作成いたしました。


どのSNSも投稿内容は同じですが、
入場券の発行ご案内など、皆さんが普段活用しているSNSで、いち早く知ってもらえるようき、色々と広げてみました。
Instagram、
Twitter、
Facebook、

あと、
メインとするコチラのBes-Tiaホームページでと、

続々と決定してゆく事をご案内いたします。

総じて、お問合せの返信は、こちらホームページのお問合せページからのみ、とさせて頂きますので、ご理解の程、宜しくお願い致します。

(手広くしすぎたので、コメントしてもらっても見そびれる可能性がある為💦)

問合せはこちらから

🔻

早まってのご案内とすれば、

ご参加には、
「接触確認アプリ(COCOA)」のダウンロード及び、
「とちまる安心通知(栃木県新型コロナ対策パーソナルサポート)」のLINE友達登録へのご協力をお願いしておりますので、ご対応お願い致します。

また、本イベントは
【本人確認書類のご提示・確認】と
【マスク着用】必須のイベントとなり、

新型コロナウイルス感染
防止対策を十分に実施した上で開催致します。

マスクを着用していない方はご入場頂けませんので、ご留意くださいませ。


1️⃣ LINE公式アカウント「栃木県-新型コロナ対策パーソナルサポート」を友だち登録お願い致します。
LINEアプリの「ホーム」から、公式アカウント名「栃木県-新型コロナ対策パーソナルサポート」を入力して検索してください。



2️⃣ ご来場される際には、当イベント発行の「宇都宮市文化会館 小ホール」のQRコードを読み取ってください。

「とちまる安心通知」とは … 施設登録をしていただくことで、読み取った場所と日時の情報を県が取得します。同じ日、同じ時間帯に、同じ施設等を利用されていた可能性がある方に新型コロナウイルスの感染が確認された場合、必要に応じて県から LINE メッセージをお送りします。


注:QR コードを読み取る際に、LINE 公式アカウント「栃木県-新型コロナ対策パーソナルサポート」の友だち登録をされていない方は、友だち登録が必要です。(初回のみ) :栃木県公式ホームページより


下記のQRコードを読み取り、来場した事を登録、通知するサービスとなります。
ご案内、注意事項が多くて、大変申し訳ございませんが、

無事開催させるには、皆様のご協力が必要となります。

宜しくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000

Bes-Tia

BUCK-TICK TRIBUTE BAND