俺たちは強くなんなきゃ。
エンターティメントは 不急かもしれないが 不要ではない
今日、友達からコレ言われてハッとした。
そうなんだよ。なんなら必要不可欠なんですわ、B-Tの音楽は。
ただ音源を聞くだけで満足するのなら、LIVEは、もとい「コンサート」は要らない。
けど、音源だけじゃない、彼等の表現、パフォーマンス、音の匂いと温度などなど…すべてひっくるめてB-T。CDやDVDからは、それらは飛び出してはコナイデショ?
でも、今、前と同じようなLIVEしてたら、まったく関係ない人が主催者を叩くし、感染者を出そうが出さまいが、悪だとか言われてさ。よく抑えたね!対策したね!って、いい風な事は報道してくれないのねって。
まぁ、無理にLIVEは強行して欲しくもない。(フィルムコンサートは大歓迎派♪)アーティスト自身のお体あってこその「未来」なので、そこは譲れない。
だから、じっと耐え忍ぶ。
好きを抑えるのは辛いけど、大人数での集会しない、飲み会しない。会話はPCやスマホの画面超しで。慣れたら、なんてことないよ。それで命が繋がるならいいさね。新しい事を吸収して、人として、このワケわかんない病原体に打ち勝ってやりましょ。
大丈夫。俺たちは強くなれる。強くなんなきゃね、心も、体も。本当にワケわからない事が、なんにしても多いから・・・笑
だが、しかし!!! 正直、バカ騒ぎしたいよね?www
バカ騒ぎも騒ぎ方があるんだよって事で、冬の爆音祭で、ファンが作りだすコピーバンドという熱量の音楽で、LIVEを懐かしんで、笑って、楽しんで欲しいなと思います。
もちろん、ソーシャルディスタンスで。
ぎゅうぎゅうに押す必要もないしww
ゆったりと構えて見てくれて、体を揺らして、ちょっとばかりダラダラっとした生音を楽しんでくれたら嬉しいです。
私たちの好きな音楽は「不要」じゃない。
そんな想いを、開催にブツケマス。
”Bes-Tia のHPを作る会” の中の人1号より
0コメント